2014年

2014年

⑰【2014/6/7/8】被災地支援活動「宮城県山元町」甲冑隊他再訪問の旅

2年前、2012年5月12日13日、甲冑隊・花手毬さん・歌手の小倉惠子さん他隊員で各種芸能活動をやっておられる方・さらに観光ボランティア会員他総勢45名で被災地の確認と被災者の「心の支援活動」として宮城県山元町を慰問しました。本年6月8日9...
2014年

⑯【2014/5/17】まが玉祭(伊勢原市三之宮比々多神社)出陣

第27回、「まが玉祭」(三之宮比々多神社)は予定通り5月17日・18日行われました。甲冑隊は「なでしこ隊」を中心として5月17日(土)出陣し大変好評を受けました。「まが玉祭は神奈川県内でも歴史は古く、同お祭りは、比々多神社雅楽会等さまざまな...
2014年

⑮【2014/5/11】第二回チャリティ公演湘南芸術協会発表会に出陣

本年も文化会館小ホールで、伊勢原市を中心として活動しておられる皆様の舞踊の発表会に、我が甲冑隊も山口隊長以下18名がゲスト出演し、平安、鎌倉、室町時代、伊勢原市を中心として活躍した「相模五人の武将揃い踏み」で参加しました。伊勢原市やその周辺...
2014年

⑭【2014/5/4】座間市大凧まつりに初陣「伊勢原手作り甲冑隊」

この催しは、座間市と福島県須賀川市が友好交流都市を締結したことから記念して初めて行われる行事に、甲冑隊は、来場者の《「お」「も」「て」「な」「し」》のため甲冑を着用して出陣しました。場所は神奈川県最大の相模川河川敷でメインは、約18畳・重さ...
2014年

⑬【2014/5/3】聖峰祭り(伊勢原市)に出陣

「ひじり峰祭り」は、毎年5月3日伊勢原市栗原の聖峰世話人会の主催で行われています。聖峰山は伊勢原市の西方、日比田地区栗原の地にあり、標高375メートル、山頂まで約1キロ、人生を振り返り、健康を確認しながら山頂を目指します。山道を歩くため結構...
2014年

⑫【2014/4/27】平成25年度甲冑隊総会終了

平成25年度の甲冑隊定例総会が、平成26年4月27日伊勢原市中央公民館3階A会議室で、13時30分から予定通り実施されました。来賓には、伊勢原高山市長、県会議員渡辺氏、市会議員前田氏、市経済環境部長志村氏、市観光協会事務局長鍛治氏、いせはら...
2014年

⑪【2014/4/20】丹沢祭り出陣

「丹沢祭り」は、秦野市主催で小田急線渋沢駅周辺を、神輿、少女鼓笛隊、子供大名行列などと伊勢原手作り甲冑隊もパレードに参加し、手作り甲冑を披露しました。丹沢祭りは曇天で少し寒かったですが雨だけは降りませんでした。わが甲冑隊の甲冑は、一部の人を...
2014年

⑩【2014/3/30日、4/6/】甲冑教室(2回目、3回目)実施結果

3月30日と4月6日、13時から、伊勢原市中央公民館2階工芸室にて、甲冑教室2回目、3回目が予定とおり開催されました。基本型(仏胴)は1回から3回出席者は型取りが終了したようです。前胴(女性用)は、型取りを終え、接着剤での貼り付けに入りまし...
2014年

⑨【2014/3/16】第2回伊勢原手作り甲冑教室開講

3月16日伊勢原市中央公民館2階工芸室で、伊勢原手作り甲冑隊による「第2回手作り甲冑教室」が開講しました。新受講者13人、再度挑戦された方10人で計23人の受講と成りました。今年から市との協同事業となり、市の関係者も出席されました。平成26...
2014年

⑧【2014/3/9】大山登山マラソン応援に出陣

3月9日少し寒い陽気でしたが、本日は伊勢原市の3大イベントの一つ大山登山マラソンが行われました。我々甲冑隊は、大山街道の這い子坂で、太鼓・法螺貝等の鳴り物で甲冑隊27名による大応援合戦をくりひろげました。(写真をクリックするとやや大きく写真...