2015年」カテゴリーアーカイブ

⑤【2016/3】2015年活動報告項目のみ一覧表

 伊勢原手作り甲冑隊の2015年掲載の活動報告の項目のみ一覧表を下記に掲載いたしました。なお活動報告の詳細は、ホームページ活動報告欄の2015をクリックして頂くと活動報告の詳細をご覧いただけます。甲冑隊員にあっては掲載内の写真等を望まれる時は山本まで連絡下さい。写真提供者に連絡の上お渡し出来ると思います。2015年活動報告写真DVD形式は現在製作中です。完成しましたら、掲載したいと思います。        

【2015年活動報告】                                   ①2015/1/28   太田道灌を大河ドラマにキャンペーン応援出陣
②2015/2/20~22 伊勢原中央公民館まつり出陣
③2015/2/28   雨岳文庫春色フェスタ開会式に出陣
④2015/2/14    “おおやまみち”まちつくりサミット
⑤2015/3/8   大山登山マラソン沿道応援出陣
⑥2015/3/27~8 甲冑大展示会開催
⑦2015/3/29    関八州道灌の集い出陣
⑧2015/4/12    甲冑教室開講
⑨2015/4/19    丹沢祭り出陣
⑩2015/4/25    甲冑隊総会
⑪2015/5/3   ひじり峰祭り出陣
⑫2015/5/10    湘南芸術祭チャリティー講演出陣
⑬2015/5/22      老人ホーム「さくら草」有志慰問
⑭2015/5/23   愛甲石田ふれあい祭り出陣
⑮2015/5/27~28 神奈川県宅建業会義援金寄附宮城山元町立会
⑯2015/6/27   日大歯学部同窓会出陣
⑰2015/7/25・26  福島県相馬野馬追い祭り見学会
⑱2015/8/2   第16回太田道灌の集い
⑲2015/9/6    中央公民館サークル活動発表会
⑳2015/9/27     甲冑教室修了式
㉑2015/10/18    伊勢原観光道灌まつり
㉒2015/10/24   大山納め太刀
㉓2015/10/25    第3回熱川石曳き道灌祭り
㉔2015/11/18  日吉道灌祭り
㉕2015/11/21  サポセン祭り未搭載)
㉖2015/11/22  赤レンガ祭り未搭載
㉗2015/12/6    甲冑隊納会
㉘2015/12/19   いきいきシニア祭り未搭載

   

 

 

 

 

㉟【2015/12/6】甲冑隊納会楽しく開催される

2015年がまもなく終わりそうです。HP担当者は退職後8年になりますが、現役と同じくらい時間の経つのが早いように感じています。担当者だけでしょうか?お陰様で甲冑隊も、会員100名を超えました。町興しに多方面からお誘いもあり、とても忙しい月(連日出陣)もありました。そのようなことから月日の経つのが早いのかもしれませんね。病気をしている暇が無いくらいです。会員の最長老前場さん(先の隊員随想掲載)はついに本年12月に卒寿(90歳)を迎えられ、さらに奥様もお元気でダイヤモンド婚式も7年前に迎えられたとのことでした。本当に甲冑隊員のお手本です。納会は47名の隊員参加があり、本年入会隊員で納会を盛り上げるアトラクションに飛び入り参加もあり、納会は盛大に行われました。本年の出陣は、12月19日(いきいきシニア祭り)出陣で終了となりました。本年1年間「伊勢原手作り甲冑隊」を盛り上げて頂いた関係者の皆様に心から感謝致します。1年間有難うございました。2016年も伊勢原市を主体に、町興しに少しでもお役に立てればと思っております。甲冑隊ホームページ御覧の皆様も良い年が迎えられることをお祈り申し上げます。2016も甲冑隊ホームページ閲覧よろしくお願いいたします。(写真提供清水隊員)

 

㉞【2015/11/15】第43回日吉道灌祭り出陣

このお祭りは、川崎市幸区の区民参加行事で、夢見ケ崎動物公園において、伊勢原で没した道灌がこの日吉に城を構築しようと考えて、立ち寄った夜、鷹に兜(カブト)を持ち去られる夢を見たとのことから、築城を断念したと言われているそうです。道灌立ち寄りを記念し、商店街活性化を願って毎年実施されているお祭りです。毎年川崎市や、幸区の商工会の方々の熱心な取り組みには、頭が下がります。2015.11.15 甲冑隊は34名公園での行列パレードに参加しました。また、伊勢原観光ボランティアチーム6名も参加して、「太田道灌を大河ドラマに」を掲げて署名活動を行い、967筆の署名を頂くことが出来ました。署名はまだまだ足りません。これからも沢山の方のご協力をお願い致します。甲冑隊は応援しています。(写真は清水隊員提供)

           

㉝【2015/10/24】大山納太刀出陣

2015年の甲冑隊は10名が出陣しました。AM7時若林事務局に集合して装備品を持ちAM7:30大山阿夫利神社社務局に集合しました。この納め太刀は、伊勢原青年会議所有志が2010年8月に町興しの行事として復活し毎年行われています。納め太刀の歴史は、伊勢原青年会議所のホームページによると、源頼朝が武運を祈願し、太刀を大山阿夫利神社に奉納したのが始まりで、現代では、木太刀に願い事を書いてぶら下げ奉納、木太刀の長いものは3メートルもあるそうです。甲冑隊は、式典盛り上げと、奉納者の祈願成就と登山の安全を願って社務局の出入り口で見送りました。奉納者は、木太刀を奉納した後は、前年納めた自分の木太刀を持ち帰るか、初めての方は前年他の人が奉納した残っている木太刀を持ち帰り可能とのことです。この大山納め太刀については、【大山納め太刀】とインターネットで検索すると、伊勢原市のホームページ、又は青年会議所のホームページで詳しく知ることが出来ます。(写真提供宮腰副隊長)

㉜【2015/10/17・18】第48回観光道灌まつり盛大に行われる

 

渡辺道灌公と秋本政子方と記念撮影

「渡辺道灌公」と「秋本政子の方」との記念撮影

伊勢原市最大のイベント「第48回伊勢原観光道灌まつり」が2015年10月17日(前夜祭)、18日(道灌行列等)のパレードが実施されました。本年の道灌役は、俳優の「渡辺徹さん」・政子役には女優の「秋本奈緒美さん」(共に時代劇経験者)でした。主催者発表2日間で観客約30万人とのことでした。伊勢原のメイン通りは人・人・人・でうめつくされました。見学の皆さんに感謝しています。甲冑隊は、17日前夜祭にお祭広場(駅前市営駐車場)で甲冑展示と子供甲冑着用貸出しをして会場内を一周記念撮影などやりました 。甲冑着装者の方には大変喜んでいただきました。18日パレードには70人の甲冑隊が、手作り甲冑を身につけ行列に参加し、お祭り広場ステージでは今回はじめて寸劇「5人の道灌」を演じて道灌祭りを少しでも盛り上げに参加しました。2015年度甲冑製作教室の生徒さんも最後まで出席された方は全員が製作完了し9月27日修了式となり、道灌祭り初陣に間に合いました。製作者は16名が甲冑隊に入会され、目標でした会員100名を超えました。(甲冑制作のお問い合わせは甲冑隊事務局0463-95-2385かホームページお問い合わせをご利用下さい。)(写真提供清水隊員)

 

 

㉛【2015/10/25】第3回熱川石曳き道灌祭りに出陣

2015年10月25日18時30分~21時45分(21:00~大花火大会)静岡県賀茂郡東伊豆町熱川において「熱川石挽祭り」が行われました。このお祭りは、室町時代の武将【太田道灌公】が江戸城構築に際して、この地「熱川」周辺から石を切り出して船で江戸に運んだとの伝説があるそうです。熱川温泉協会は、石切り場から切り出した大石を海岸まで運ぶことの一部を町興しの行事としています。石は観光客や地元の関係者で大きなロープをかけ引きます。甲冑隊と伊勢原観光ボランティア協会総勢25名出陣。13名が甲冑姿で「5人の道灌」を演じ、石曳きでは事故のないように両サイドを警護。他の甲冑隊員と伊勢原観光ボランティア会員は石曳きに参加しました。最後は海上で花火を打ち上げ終了。その後は熱川プリンスホテルで一泊し温泉で体を癒やしました。この石曳き祭りの石は、重さ12トン(サイズ縦約1.3メートル、横約1.2メートル長さ約2.5メートル)もあり、勇壮な石曳き祭りです。海岸通り石曳会場近くの道路脇に太田道灌の銅像が有ります。旅行の際はご見学ください。太田道灌は文武に長けた人物です。お参りすれば受験生には特別ご利益があるかも!「熱川温泉石曵き道灌祭り」をインターネットで検索すると詳細を知ることが出来ます。(写真提供三橋賛助隊員。カメラ不具合により、石曵き風景は他参加者の写真提供待ち)

㉚【2015/9/27】2015年度甲冑制作完了【新人は16名】

 

2015年終了生と鬨の声

DSC_7339

2015年度甲冑制作教室無事終了し道灌祭りに間に合い参加することが出来ました。21名が終了(内2領目以上が5名)女性は4名が制作しました。3名が体調不良等で残念ながら未終了でした。目標としていた会員も100名を突破しました。27年の生徒には小学3年生、中学3年生も参加制作しました。両親や祖母が付き添い参加していました。力のいるところや複雑なところは手助け、小学生の熱心さには頭が下がりました。2016年は、3月甲冑展示会を伊勢原中央公民館で予定しています。2015年同様の製作者を募集予定、大勢の方の見学をお待ちしています。(写真提供清水隊員)

㉗【2015/9/6】サークル活動発表会初陣

甲冑隊は2015年9月6日、中央公民館を利用しサークル活動をしている、77サークル(登録600サークル)の発表会に、本年初めての参加をしました。甲冑隊は寸劇「相模5人の武将」と「5人の道灌」を13人で演じました。甲冑隊の他、夢カラオケクラブ藤、自彊術(じきょうじゅつ)ステイヤリング、フルートサークルムーミン等演劇部門16サークル、展示部門31サークルの参加があり、多様な発表会でした。見学者は延べ人員で約8215名(中央公民館発表)でした。ここでも甲冑隊の人気は高く、拙い(つたない)演技に沢山拍手を頂き、大変感謝しています。甲冑隊は、今年創立11年目になりました。今後も皆様に御指導ご鞭撻を頂きながら伊勢原市を盛り上げて頑張って行きたいと思っております。

(写真提供山本玉代隊員)(甲冑隊事務局0463-95-2385若林宅)

 

㉖【2015/8/2】第16回太田道灌の集い【太田道灌公を大河ドラマへ!】甲冑隊応援出陣

室町時代文武の名将『太田道灌』没後529年、今年も道灌の集いが18代子孫太田資暁氏をお招きし、伊勢原市文化会館大ホールで開催されました。今年は特別な年で、2020年に太田道灌を大河ドラマに推挙しようと伊勢原観光ボランティアが実行員会を立ち上げ、37都道府県で署名運動を実施中、甲冑隊は署名運動等に応援出陣をして、この活動に協力しています。8月2日には甲冑隊も数少ない寸劇「5人の道灌」で出陣し道灌の集いを盛り上げました。道灌の集いには他に「舞踊家五條詠寿郎氏の特別出演」、落語桂文治師匠、伊勢原地元歌手セントラルレコード専属小倉恵子さん、詩吟「吟道精修流・少壮吟士・梶原麗修さんと伊勢原で剣道場を開設しておられる越地純雄館長が詩吟に合わせ居合道を披露されました。さらに道灌に関する発表会がありました。大河ドラマ署名は8月2日現在、全国で20、000人以上の市民からご協力を頂いています。まだ足りません。道灌の集いの会場入り口でも署名をお願いしました。今後も是非応援署名をお願い致します。会場は大勢の方の来場者で席は埋まりました。【(大河ドラマ署名に関する件は0463-95-0807三上会長までご連絡下さい。不在の際は留守電に連絡お願い致します)(大河ドラマ伊勢原駅前での署名活動風景と道灌の集い関係写真提供甲冑隊清水隊員)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

㉕【2015/8/22】清水隊員の趣味投稿

私は、伊勢原手作り甲冑隊で写真版を担当している清水利一です。私の趣味は野鳥の撮影です。地元伊勢原から関東一円にいる野鳥をカメラに収めるのが大好きなおじさんです。これまで撮影した野鳥写真の依頼を受けましたので提供しました。(ホームページ掲載の順序は担当が任意で2015年撮影を1月から順次掲載の予定。今回は2015/1/27深谷・渡良瀬遊水地撮影です)