2008年 【2008/12/7】 恒例忘年会 余興に沸く 12月7日ニュー天野屋において、サポート参加者を含む甲冑隊員48名が集い、 手品・詩吟・舞踊等遊び心満点の珍芸も飛び出し、爆笑の連発で楽しいひと時を過ごした。 2008.12.07 活動報告2008年
2008年 【2008/10/5】 第41回 伊勢原観光道灌まつり 今年も鷹狩行列を多いに盛り上げる第41回 伊勢原観光道灌まつり 鷹狩り行列 & 北条政子日向薬師参詣行列に参加。 新隊長の指揮のもと、華麗なるパレードで多くの観衆を魅了した。(参加隊員数 65名)道灌役:藤岡 弘 政子役:浅香 唯 2008.10.05 活動報告2008年
2008年 【2008/8/31】 あつぎ踊りと歌の祭典 8月31日、厚木文化会館大ホールにて 小倉恵子さん、宝扇花十郎さんのお引き立てにより、寸劇を披露。10ヶ月間に6回もの連携・素人芸ながら話題作りに貢献。 隊員16名がよく頑張ってくれました。「夢実現」と「やれば出来る可能性」に大いに自信が付... 2008.08.31 活動報告2008年
2008年 【2008/7/27】 第9回 道灌の集い 初披露 「相模五人武将揃い踏み」第9回「道灌の集い」が、7月27日に伊勢原シティプラザふれあいホールで開催されました。我が甲冑隊は新しい出し物 "相模五人武将の揃踏み" と題して提灯、大旗、鳴り物付きで、鎌倉から室町時代に活躍した相模の武将... 2008.07.27 活動報告2008年
2008年 【2008/6/1】 第3回 甲冑隊総会 『拡大路線から充実路線へ』6月1日、中央公民館。設立6年目に入った甲冑隊も76名となったが、50名が出席。 原則月1回の出陣で参加する楽しさ、生き甲斐を最重点とする。3名の来賓のご挨拶を頂いた後、年間の活動・会計報告と新年度の計画、ならびに... 2008.06.01 活動報告2008年
2008年 【2008/5/25】 小江戸あつぎまつり 5月25日、厚木青年会議所が中心となって開催された『第4回小江戸あつぎまつり』に出陣。"人情味あふれる風流で賑わいのある町" をキャッチフレーズに行なわれたこの祭りは、 午前中ドシャ降りの雨で一部のパレードが中止になり、我が甲冑隊もしばらく... 2008.05.25 活動報告2008年
2008年 【2008/4/20】 秦野丹沢まつりに出陣 第52回秦野丹沢まつりに有志19名が参加。 自動二輪40数台の先導でマーチングバンドや子供大名行列、山伏行列等々と共に渋沢駅周辺を約2キロ、 観光客の拍手に新緑の街並みを気持ちよく行進し、有意義な一日を楽しんだ。 2008.04.12 活動報告2008年
2008年 【2008/3/10】 青木ご夫妻、埼玉へ 出陣の舞の振り付けに大変貢献いただいた青木ご夫妻が、3月31日の阿夫利荘の演舞を最後に埼玉に転居される。 五条流を極めた踊りが見られなくなり、誠に残念。4月4日有志で送別会を行なう。 2008.03.10 活動報告2008年