甲冑紹介

2025年

【 2025/2/20~23】甲冑展示会を行いました

2月20日 (木) から23日 (日) まで中央公民館の一階 展示室で、甲冑の展示会を行いました。54領の手作りの甲冑を展示しましたが、それは もうもう壮観そのものです。その他には甲冑の着付け体験・活動の写真も展示しました。多数の見学者もあ...
2024年

【2024/2/22~24 】甲冑大展示会を開催 !!

中央公民館の一階の展示ホールで大展示会を行いました。2月22日から25日までの3日間( 23日は休館日 ) です。甲冑の展示は62領、その他陣羽織・法螺貝など36点ででした。展示を観て頂いた方々は延べで290名でした。寒い中また足元が悪い中...
2023年

【 2023/2/24~26 】甲冑大展示会を開催 !!

2月24日から26日までの3日間、中央公民館の一階の展示ホールで、伊勢原手作り甲冑隊の展示会を行いました。展示会に先立ち、22日には伊勢原駅北口で宣伝のチラシを配りました。甲冑の展示は62領で なかなか見事な物でした。3月4日 ( 土 )ま...
2022年

【 2022/2/25~27 】令和4年 甲冑展示会を実施

2月25日~27日の3日間中央公民館にて甲冑展示会を行いました。甲冑を63領 ・写真・法螺貝・陣羽織・鉄砲・槍・なぎなた等々を展示しました。その他にも活動ビデオの放映・ユーチューブでの生配信も行いました。入場者数は延べで415人と大勢の方々...
2020年

【 2020/2/21~23 】甲冑大展示会を開催 !!

2月21日 ( 金 )~23日( 日 ) の三日間、中央公民館の一階展示室で、大展示会を行いました。甲冑を74領、紅白の幕やら・かがり火やら・陣羽織などを、工夫しながらの展示は圧巻だったと思います。総来館者数は387名で、熱心に見学頂きまし...
2018年

【 2018/3/30~4/1 】甲冑展示会を行いました

3月30日 ( 金 ) 13時~17時、3月31日 ( 土 ) 10時~17時、4月1日 ( 日 ) 10時~16時の三日間、甲冑を展示しましました。場所は中央公民館の一階の展示ホールです。今年は大人用、子供用、女性用の甲冑をあわせて72領...
2017年

【 2017/3/17~19 】甲冑展示会 を開催しました

伊勢原市中央公民館、一階の展示室にて3月17日 ( 金 )  13時~17時、18日 ( 土 ) 9時~17時、19日 ( 日 ) 9時~16時の三日間、隊員の手作り甲冑を展示しましました。昨年は65領 (りょう) 展示しました。今年は70...
2016年

⑥【2016/3/11】伊勢原手作り大展示会と甲冑制作教室関係

2016年の伊勢原手作り甲冑隊甲冑大展示会は盛大に開催することが出来ました。本年の甲冑展示は、61領の展示でした。3月11日は雨、13日は大山登山マラソンでしたので見学は少ないのではないかと危惧していましたが、3日間で465名の見学者があり...
2015年

⑨【2015/3/27~29】甲冑(かっちゅう)大展示会開催(更新完了)

【展示会場入り口の甲冑隊横断幕】 27年は3月27日13時から29日16時までの間、伊勢原市中央公民館にて初日、髙山市長も激励にお出でいただき、大展示会を予定通り実施しました。2日と半日間で450人の見学者があり、甲冑展示数は63領が勢揃い...
2014年

①【2014/1/25・26】 甲冑展示会

我々の手作り甲冑は同じものが無いオンリーワンである。従って10年間連続出場の甲冑もあり甲冑隊の歴史が見られる。今回も中央公民館の展示場に所狭しと60領見事に並んだ。2日間で300人を超す人々に来場頂き甲冑に触れて頂きました。同時に26年度甲...