アーカイブ

【2011/1/13~1/16】 第9回 手作り甲冑展

9年目となる『伊勢原手作り甲冑展』は盛大に行われました。
とき : 2011年1月13日(木)~16日(日)
ところ: 伊勢原市立中央公民館 展示ホール
沢山のご来場を頂きまして有難うございました。

昨今の戦国ゲームソフトなどのヒットに大河ドラマの人気が重なって全国各地で武将ブームが起きている。
「○○甲冑隊」「△△武将隊」が結成されパレードやパフォーマンスに人気があり、旅行会社が歴史名所を巡るツアーを発売したりで、「予想を超えた人気」のようだ。
この手作り甲冑展は、見ていただいて、マイ甲冑を作る受講生の申込みも同時受付けました。
3月末から9月の6ヶ月間の制作期間で、新たに誕生する甲冑仲間と共に10月の「道灌まつり」の武者パレードに参加することを主催者一同心まちしています。

甲冑展示にご協力して頂きました甲冑制作者の皆さん・関係者の方々”ごくろうさま”でした。

 gallary11011701

【2010/4/27~7/1】 ロングラン甲冑フェスタ開催

伊勢原手作り甲冑隊では「市立子ども科学館フェスティバル」の開催に合わせて「戦国武将・手作り甲冑展」を 4月27日~7月1日 までの約2ヶ月間、無料展示しております。

展示Ⅰ部(4/27~5/11)は 成人用2領 と 子供用1領の甲冑を正面玄関に、引続きⅡ部 5/11からは情報コーナーに移動し、 新規3領の甲冑を加えて6領を6月1日まで展示、第Ⅲ部では総入れ替えした6領の甲冑を7月1日まで展示しております。

科学館や図書館に来館された方がビックリ思わず立ち止まったり、甲冑展示を知って遠方からワザワザ観に来て下さった皆様、誠にありがとうございました。

gallary10060700

【2010/2/10~14】 第8回 手作り甲冑展

 『第8回手作り甲冑展』は、伊勢原市立中央公民館に於いて2月10日~2月14日開催しました。
大勢の見学者にご来場いただき、厚紙をベースにした手作り甲冑の魅力を存分味わって頂けたと思っています。
 昨今の歴史大河ドラマ等の影響も重なり、また甲冑は昔から身を「守る」「固める」の意味もあり、 結婚式・披露宴に着て、「身を固め・新しい家族を守る」という気持ちを込めた演出もあるようです。

 今回の甲冑展を見て、自分の甲冑を作ってみようという方、孫に着せたい、地域の祭礼行事に使いたい等々、多数の作製申込者がありました。

 寒い中ご来場ありがとうございました。

P1bigsize

【2009/12/15~1/13】 戦国ふぁっしょん 甲冑特別展示

2009年12/15(火)~2010年1/13(水)までの1ヶ月間、伊勢原市立子ども科学館2F情報コーナーにおいて、 伊勢原手作り甲冑隊員の有志による作品が展示されております。 館長さんをはじめ、職員の方々のサポートを得て、滞りなく会場の飾り付けも完了し、 成人用の甲冑5領と子供用3領が凛々しく展示されました。
日本の甲冑は、世界でも類を見ない総合芸術であり、その伝統文化の一端を「手作り甲冑」から、 沢山の人に知って欲しいとの願いからこの展示会を開催しています。 そして地域新聞のタウンニュース12/18付にも紹介されました。

gallary09121501

【2009/12/6】 甲冑隊忘年会

一年間の活動ご苦労さまでした。 恒例の甲冑隊忘年会が、12月6日伊勢原市内ニュー天野屋で開催されました。 サポーターを含めて50名ほどが参加し、一年を締めくくるに相応しい納会になりました。

新隊員を紹介する頃までは、司会者のペースで宴は進行していたようですが、 アルコールが次第に入るにつれて会場内のボルテージは上がり、次から次へと唄や隠し芸が続出し、 場内は爆笑の渦に呑み込まれてゆきました。

最後には、地元歌手 恵&Yのママさんの指揮のもと ”ああ太田道灌”を全員で唄い3時間の宴は閉店しました。

history09120600

全員集合!!(記念写真)

【2009/10/3~10/4】 第42回 伊勢原観光道灌まつり

伊勢原市最大のおまつりは、10月3日~4日に開催されました。両日共に好天に恵まれ、約28万人が訪れ盛大ににぎわいました。
なかでも、まつりのハイライトは、太田道灌公(萩原流行・北条政子(国生さゆりが率いる行列の後に、76名の勇壮な 伊勢原手作り甲冑隊が整然と続き、出陣の舞や鬨の声を随所に入れ、 大観衆の声援に応えました。
今年は12名の子供隊となでしこ隊(若い女性??)の元気な出陣姿が脚光を浴びていました。 また、タテ90cm,ヨコ3.6mの横断幕と朱色に黒のストライブの背旗も登場し、 より一層華やかとなり例年以上の声援を頂きました。

来年は今年以上に盛り上げたいと・・・隊員一同頑張りま~す。

history091003-01

history091003-26

【2009/10/1~10/31】 文化・芸術めぐりに特別展示

 「いせはら文化・芸術めぐり」は、今年はじめて企画されたスタンプラリー付きの市内31ヵ所の会場巡りとして、 10/1~31までの期間で開催されました。
 伊勢原手作り甲冑隊では、3領の甲冑を西富岡の古民家・小沢家の20畳大広間をお借りして展示しました。 築128年を経た当時の建築技術の粋が集まった家屋と周りの門と塀は、有形文化財に登録され、 立派に引き継がれております。このような雰囲気の中で戦国の武将が生きるために身に着けた 「鎧・兜」とのコラポレーションは、現代から戦国時代へと一瞬タイムスリップの感がありました。

gallary09100101

【2009/7/11】 第5回 小江戸あつぎまつり

厚木市青年会議所の要請により20名出陣した。天王町のイベント会場から天王町商店街、東町商店街を地元御輿とパレードした。幟旗を前後に太鼓や法螺貝4本による音響効果や随所で挙げた鬨の声と出陣の舞により、まつりを楽しむ沢山の観客に喜んで頂けました。
心配された天気もよくなり、大いに汗を掻きましたが、疲れを知らない山本副隊長の掛け声で我々武者行列は見事に祭りを完歩しました。

【2009/4/19】 秦野丹沢まつり

第53回秦野丹沢まつりに15名で参加しました。今年の隊員参加者はいつもの年に比べてやや少ない出陣でしたが、 参加隊員ひとり一人の頑張りと好天にも恵まれて、渋沢駅周辺の新緑の町並みを約2キロ行進し、 沿道の観客の励ましも受けとても有意義な一日を過ごしました。

history0904195

【2009/3/8】 新春ふれあいコンサート

“新春ふれあいコンサート” が3月8日伊勢原市民文化会館大ホールで開催されました。
我が甲冑隊は「いせはら五人武将の揃い踏み」と題して隊員15名で出陣し、提灯、大旗、 鳴り物付きで鎌倉から室町時代に活躍した五人の武将を紹介した。

★ 岡崎四郎義実     ★ 石田次郎為久        ★ 糟屋籐太有季
★ 善波太郎重氏     ★ 太田左衛門大夫資長(道灌)

引き続き、「善波太郎伝説」、「ああ太田道灌」 そして第一部フィナーレの「恋の伊勢原夢の街」を小倉恵子さんと全員で 唄い会場を盛り上げた。

history0903087