いせはら市民活動サポートセンターの「サポセンフェスタ2016」が11月19日・20日同施設を利用して市民活動を行っているサークルチームが日ごろの活動成果を発表するお祭りです。本年はメイン会場が、青少年センターの体育館で行われ、甲冑隊は体育館の一角に甲冑2領と過去の出陣記録の写真展示と寸劇で出陣(石井副隊長以下15名・写真担当等含む)。寸劇は体育館(午前10~10時20分)とサポートセンター入り口前(12時45分~13時)において「相模五人の武将」(Bチーム担当)を披露しました。今回も「サポセンフェスタ」のほか農協祭、畜産祭、が200メートル以内で同時に行われ ました。19日は小雨で見学者も少し少なく感じましたが、20日は、天気も良く、各お祭り会場に大勢の見学者がありました。駐車場の確保が大変な状況でした。伊勢原市イメージキャラクター【クルリン】も各会場で大活躍でした。握手できると幸運が舞い込むと言う伊勢原伝説もあります。また「太田道灌を大河ドラマに」の実行委員会三上委長他委員の皆さんと、署名活動に見学者に声をかけ、大勢の方から署名を頂きました。
- 甲冑展示状況
- 糟屋藤太有季な~り
- 石田次郎為久な~り
- 写真展示状況
- 農業祭り会場ステ~ジ
- 石田次郎為久な~り
- 小山隊員岡崎四郎な~り
- 二万年の昔から・・・
- 太田道灌な~り
- 熱心な見学者
- 法名太田道灌な~り
- 斎藤会員頑張りました
- 渡辺県議さんと記念写真
- くるりんと記念写真
- サポートセンター職員の甲冑隊紹介
- 伊勢原観光ボランティアガイドが主体で活動
- 鬨の声エイエイオ~
- 見学者と記念写真
- 斎藤副隊長
- 寸劇の始まり~始まり~
- 頑張るほら貝隊岩嶋隊員
- 善波太郎重氏な~り
- 糟屋藤太有季な~り
- 三上実行委員長と道灌関係写真展示
- 滝沢隊員熱唱
- 子供たちも甲冑写真に夢中でした
- 人気のあった手芸コ~ナ~
- 荻山隊員
- すべて牛乳パック等のリサイクル紙利用
- 人気があったほら貝隊
- 相模五人衆の勢ぞろい
- 善波太郎重氏な~り
- 加藤隊員
- メイン会場案内状況