私は反省会大好きです。例年8月になると真夏日が多く、甲冑隊は衣装をたくさん身に着けることから出陣も少ない。そのため真夏日が続く8月初旬に暑気払いをやりたいと待っていましたが、なかなか今年は真夏日にならず、そのため8月31日に無理やり私が音頭をとって反省会の暑気払いを、理解のある夫の許可をもらい私宅でやりました。前日までは天気が悪い予想で、野外のバーべキュー、そうめん流し、は無理かと心配しましたが、どうにか実行できました。当日は、役員集合午後3時となっていましたが、一部の男性役員は、故意か、過失か早く来場して「時間を間違えました、何か手伝うことがありますか」と言って、会場設営を手伝ってくれました。先に集合していた気の利いた女性隊員が、「冷たいお茶でもどうぞ」と声をかけていましたが、誰一人飲みますとは言いませんでしたので,私がすぐビールもって行きましたら受け取りました。午後3時になって甲冑隊役員は集合しましたが、すでに設営終了していました。午後4時から暑気払いが始まり、午後7時まで、楽しい反省会をやることができました。昨年は忘年会が出来なかったので、今年は早めに計画してもらいたいと、宴会部長の私は思っています。暑気払いの賛同有志43名でした。ご苦労様でした。(写真提供清水利一隊員)
- 元気な阪本宅のキュウリ
- 宴会場テーブル設営完了
- 「神部さんどうよ」「急に言われても」
- 準備中の料理
- 阪本宴会部長の意見に緊張走る
- いつも頑張るなでしこ隊
- 阪本さん流の妻と仲良くやる秘訣「がまんだよ、斉藤さん」
- 時間どおり来たのにやること無いよ、決めたら守ってよ
- 鮎食べてもらえるかな?
- 「田代さん私太ってる」「お互い気にする年じゃないわよ」
- いつも一生懸命な露木さんと阪本さん
- 田代さんも頑張っています
- 夫がいつもご迷惑かけます
- マイク代わりにおにぎりで エイエイオ~
- 斉藤さんが持ってきたイカよ「イカがですか」
- 宴たけなわですが・・・・