2011年 【2011/6/3】 『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)に出陣 !! 【TKC 手作り甲冑コレクション】撮影開始前に案内された本番収録場所(戦国時代のセットが整った大広間)のスタッフ側後席(スペースは狭い)に通された時には、 正面側に「タモリ」さん、司会の「ガタルカナル・タカ」さん、そしてゲストは既にスタンバ... 2011.06.03 活動報告2011年
2011年 【2011/5/22】 第6回 甲冑隊総会 伊勢原手作り甲冑隊の総会は、5月22日(日)13時から伊勢原市立中央公民館において、来賓3名の方をお迎え、41名の隊員が参加して開催されました。最初に、3.11東日本大震災での被災者への黙祷と3/16日にお亡くなりになった隊員の三栖さんのご... 2011.05.22 活動報告2011年
2011年 【2011/5/21】 まが玉祭へ出陣 東日本大震災の発生以来、各地でイベントが中止・延期となっていますが、「被災地の早期復興祈願」「雅楽の夕べではライトアップの節電」などの配慮により、 第24回『まが玉際』(於:伊勢原三ノ宮比々多神社)が5/21(土)・22(日)開催されること... 2011.05.21 活動報告2011年
2011年 【2011/1/13~1/16】 第9回 手作り甲冑展 9年目となる『伊勢原手作り甲冑展』は盛大に行われました。とき : 2011年1月13日(木)~16日(日)ところ: 伊勢原市立中央公民館 展示ホール沢山のご来場を頂きまして有難うございました。昨今の戦国ゲームソフトなどのヒットに大河ドラマの... 2011.01.13 活動報告甲冑紹介2011年
2010年 【2010/4/27~7/1】 ロングラン甲冑フェスタ開催 伊勢原手作り甲冑隊では「市立子ども科学館フェスティバル」の開催に合わせて「戦国武将・手作り甲冑展」を 4月27日~7月1日 までの約2ヶ月間、無料展示しております。展示Ⅰ部(4/27~5/11)は 成人用2領 と 子供用1領の甲冑を正面玄関... 2010.07.01 活動報告甲冑紹介2010年
2010年 【2010/2/10~14】 第8回 手作り甲冑展 『第8回手作り甲冑展』は、伊勢原市立中央公民館に於いて2月10日~2月14日開催しました。大勢の見学者にご来場いただき、厚紙をベースにした手作り甲冑の魅力を存分味わって頂けたと思っています。 昨今の歴史大河ドラマ等の影響も重なり、また甲冑は... 2010.02.14 活動報告甲冑紹介2010年
2009年 【2009/12/15~1/13】 戦国ふぁっしょん 甲冑特別展示 2009年12/15(火)~2010年1/13(水)までの1ヶ月間、伊勢原市立子ども科学館2F情報コーナーにおいて、 伊勢原手作り甲冑隊員の有志による作品が展示されております。 館長さんをはじめ、職員の方々のサポートを得て、滞りなく会場の飾... 2009.12.15 活動報告甲冑紹介2009年
2009年 【2009/12/6】 甲冑隊忘年会 一年間の活動ご苦労さまでした。 恒例の甲冑隊忘年会が、12月6日伊勢原市内ニュー天野屋で開催されました。 サポーターを含めて50名ほどが参加し、一年を締めくくるに相応しい納会になりました。新隊員を紹介する頃までは、司会者のペースで宴は進行し... 2009.12.06 活動報告2009年
2009年 【2009/10/3~10/4】 第42回 伊勢原観光道灌まつり 伊勢原市最大のおまつりは、10月3日~4日に開催されました。両日共に好天に恵まれ、約28万人が訪れ盛大ににぎわいました。なかでも、まつりのハイライトは、太田道灌公(萩原流行)・北条政子(国生さゆり)が率いる行列の後に、76名の勇壮な 伊勢原... 2009.10.03 活動報告2009年
2009年 【2009/10/1~10/31】 文化・芸術めぐりに特別展示 「いせはら文化・芸術めぐり」は、今年はじめて企画されたスタンプラリー付きの市内31ヵ所の会場巡りとして、 10/1~31までの期間で開催されました。 伊勢原手作り甲冑隊では、3領の甲冑を西富岡の古民家・小沢家の20畳大広間をお借りして展示し... 2009.10.01 活動報告甲冑紹介2009年