admin

2019年

【 2019/1/11 】甲冑展示会を開催します

2月15日 ( 金 ) 13時~17時 16日 ( 土 ) 9時~17時 17日 ( 日 ) 9時~16時 の三日間、中央公民館の一階展示室で甲冑展示会を行います。昨年は男性用・女性用・子供用の甲冑あわせて 74 領が、整然と展示された様は...
2019年

【 2019/1/9 】祝 ホームページの訪問者数 10 万人を突破 !!

伊勢原手作り甲冑隊ホームページが 2008 年 1 月 1 日に開設されてから、11年と 9 日で総訪問者数が延べで 10 万人を突破しました。日頃から大勢の方々に、本ホームページをご覧頂きましてありがとうございます。これからもホットな記事...
2019年

【 2019/1/1 】年賀状

皆様 明けましておめでとうございます。昨年は "15 周年祭"などの多くのイベントに参画して頂きましてありがとうございました。今年も多くのイベントが予定されると思います。積極的に参加して、健康で幸せな一年でありますように願っております。
2018年

【 2018/11/18 】サポセン フェスタに出陣 !!

11月18日 ( 日 ) サポセンフェスタ 2018 に出陣しました。午前中は青少年センター体育館で「五人の道灌」の寸劇を、午後からはサポセン入口の屋外で「相模五人の武将」の寸劇を演じました。となりで開催してました "農業まつり" の会場に...
2018年

【 2018/11/6 】 伊勢原手作り甲冑隊 15 周年祭 【 動画配信 】

伊勢原手作り甲冑隊 15 周年祭の動画を掲載します。下記より観れますが、時間が長い ( 1 時間 32 分 ) ので、通信契約によっては追加料金または、通信速度が低下しますので、注意してご覧ください。 動画の画面上をクリック又はタップすると...
2018年

【 2018/11/6 】伊勢原手作り甲冑隊 15 周年祭

11月6日 ( 火 ) 伊勢原市民文化会館の小ホールで、伊勢原手作り甲冑隊 15 周年祭を、盛大に行いました。第 1 部では式典を行い、第 2 部・第 3 部では、ゲストをお招きして、また甲冑隊員で、いくつもの演目を、会場の方々と一緒に楽し...
2018年

【 2018/10/27 】熱川の石曳き道灌祭り に行ってきました

10月27日 ( 土 ) 熱川温泉の石曳き道灌祭りに行ってきました。かつて道灌が江戸城築城の際に、伊豆より切り出した石を,運んだのを再現した お祭りです。12トンもの大石を侍大将の掛け声で、力を合わせて曳きます。甲冑隊も太鼓・法螺貝を打ち鳴...
2018年

【 2018/10/21 】日暮里道灌まつり に参加

10月21日 ( 日 ) 第1回の日暮里道灌まつりが開催されました。東京都荒川区のお招きにより参加させて頂きました。日暮里ひろば館から日暮里駅前イベント広場までのパレードと、イベント広場での「五人の道灌 」の寸劇を披露しました。午前と午後の...
2018年

【 2018/10/13・14】道灌まつり に出陣 !!

10 月 13日 ( 土 ) ・14日 ( 日 ) の 2 日間、甲冑隊としても最大のイベントである、道灌まつりが行われました。13日は 子供用の甲冑の着付けをして、写真を撮ったり、イベント広場を一周したりして、子供達と一緒になり楽しみまし...
2018年

【 2018/10/7 】道灌まつり間近 法螺貝班の練習

10 月 7 日 ( 日 ) 道灌まつりのパレードに向けて、法螺貝班が練習を行いました。最後の仕上げで、隊列の練習です。笛・太鼓に合わせて、右側と左側がローテーションを行います。息があった隊列を、格好良く決めたいと思っています。写真提供 清...