2018年 【 2018/10/13・14】道灌まつり に出陣 !! 10 月 13日 ( 土 ) ・14日 ( 日 ) の 2 日間、甲冑隊としても最大のイベントである、道灌まつりが行われました。13日は 子供用の甲冑の着付けをして、写真を撮ったり、イベント広場を一周したりして、子供達と一緒になり楽しみまし... 2018.10.16 活動報告2018年
2018年 【 2018/10/7 】道灌まつり間近 法螺貝班の練習 10 月 7 日 ( 日 ) 道灌まつりのパレードに向けて、法螺貝班が練習を行いました。最後の仕上げで、隊列の練習です。笛・太鼓に合わせて、右側と左側がローテーションを行います。息があった隊列を、格好良く決めたいと思っています。写真提供 清... 2018.10.09 活動報告2018年
2018年 【 2018/11/6 】甲冑隊が 15 周年を迎えます 伊勢原手作り甲冑隊 15 周年祭を行います。11 月 6 日 ( 火 ) 伊勢原市民文化会館の小ホールで 13 時 30分からの開演となります。入場無料ですので、お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。下記のプログラムを予定しております。 2018.10.08 活動報告2018年
2018年 【 2018/9/17 】パレードに参加 9月17日 ( 月 ) / 敬老の日 伊勢原大神宮の例大祭があり、パレードに参加してきました。武道館で着替えのあと、14時時30分の出陣でした。あいにくの雨模様で、折り返し地点での退陣となりました。紙の甲冑ですので、雨に弱いです。写真提供... 2018.09.22 活動報告2018年
2018年 【 2018/9/16 】甲冑教室 修了式 9月16日 ( 日 ) 甲冑教室の修了式を行いました。4月~9月までの全15回、一生懸命に甲冑を作り、やっと完成しました。人それぞれに、苦労やら楽しみやらあったと思いますますが、素晴らしい出来栄えだと思います。これからの甲冑隊員としての活躍... 2018.09.18 活動報告2018年
2018年 【 2018/9/15 】飛鳥Ⅱを見送り 9月15日 ( 土 ) 横浜港大さん橋にて、仙台に旅立つ飛鳥Ⅱの見送りに行ってきました。伊勢原市職員 4 名と甲冑隊 26 名の参加となりました。室内のロビーでお客様とふれあいのあと、ターミナル屋上で太鼓・法螺貝・ドラの鳴り物と、鉄砲のパフ... 2018.09.18 活動報告2018年
2018年 【 2018/9/9 】シティープラザに出陣 9月9日 ( 日 ) 伊勢原ハイキングクラブ30周年の集いに招待をうけまして、シティープラザに出陣してきました。特設の舞台で「相模五人の武将」の寸劇を熱演しました。皆様には、大変喜んで頂いたものと、思っております。写真提供 清水利一氏 2018.09.10 活動報告2018年
2018年 【 2018/8/26 】暑気払いを行ないました 8月26日 ( 日 ) 阪本邸を提供して頂きまして、暑気払いを行いました。各方面からも多数の参加もあり、和気あいあいと楽しい時間を過ごさせていただきました。重ねてお礼申し上げます。写真提供 清水利一氏 2018.08.30 活動報告2018年
2018年 【 2018/8/26 】イセハライチに初参加 8月26日 ( 日 ) 伊勢原市総合運動公園でイセハライチが行われました。伊勢原市商工会のお声がかりで初めて参加してきました。子供用の甲冑の試着を無料で行いましたが、なんと71 名の子供達に体験していただき、大変喜ばれました。下の写真はほん... 2018.08.30 活動報告2018年
2018年 【 2018/8/2 】長刀の稽古 なでしこ班で長刀の稽古をしています。今回で二回目ですが、なかなか息を合わせるのが難しいですが、皆様の前で披露出来るように頑張ります。写真提供 清水利一氏 2018.08.08 活動報告2018年