私はタウンニュースで「甲冑の展示会」の記事を見て見学し、自分も作ってみたいという気持ちが芽生え、甲冑隊員の熱心な説明に、背中を押され制作決意しました。型とり、穴あけ、塗装、組みひもと根気のいる作業が続き、制作の遅れも気になり、挫折しそうになりながらも、隊員の指導で完成しました。修了式で甲冑を身に着けた時は感動を覚えました。初陣はもちろん「道灌祭り」でした。甲冑を着装し大観衆の前でのパレードは、感動、感動でした。人前で行動することのない昨今、甲冑隊に入会してよかったと思いました。次は私も何かパフォーマンスに参加して、パレードを盛り上げたいと思います。鉄砲隊の火縄銃は特に人気があったようです。太鼓、ほら貝の活用もとても良かったと思いました。その他、甲冑教室で感じたことは、機会があればまたお話をしたいと思います。27年度に入会させていただき、隊員の方が行事にも真剣かつ熱心に取り組んでおられる姿に感激しております。入会した下ばかりですが、新人ベテランも分け隔てなく、風通しもよく、これまで会員の悪口を耳にしないのは最高です。私もこのような会は大好きです。この良い雰囲気の中で、皆さんと行動を共に出来ることに幸せを感じております。私の甲冑隊以外の趣味は家庭菜園、妻との温泉旅行です。
84【 秋森 隊員 】13
