私は、1998年定年退職し、いつの間にか古希も過ぎました。 現役時代より、趣味で野菜作り、柔道 (少年指導)、ゴルフなどを45年以上継続しています。 定年後新たにボランティア活動として、いせはら観光ボランティアガイド&ウォーク協会に入会し、いせはらの歴史・文化・自然の良さをPRしながら案内を楽しんでいます。 更に、いせはら手作り甲冑隊員として太田道灌まつりの行列に参加、沿道のお客様から熱い声援を受け、 感動・スタ一気取りで孫2人に甲冑を着せて家族総出で祭りを楽しんでいます。現在は甲冑隊隊長を任されています。甲冑隊が着用している甲冑は、『厚紙』を利用し、自分で製作したものです。 皆さんも甲冑を作り、着て一緒に道灌祭りへ参加してみませんか。又どうしても、製作の時間が取れなく、道灌まつりに出席したい方は、有料ですが6領の貸し出し用もあります。平成2 8年は、3 月11 日から13 日、伊勢原市中央公民館で甲冑の展示会を予定しています。 興味のある方は、ホームページ「お問い合わせ」欄へ投稿下さい。担当のものが対応いたします。
29【山口 顧問】1
