隊員随想

隊員随想

【2016・9・7隊員随想加藤評定衆】私の趣味『デジカメ撮影展示会』

私は、伊勢原手作り甲冑隊平成18年度入会4期生です。甲冑制作は、大好きな趣味の一番手ですが、次ぎに好きなのがデジカメによる写真撮影です。会の名称は、『デジフォト秦野』です。発足して8年になります。会員は現在13名です。女性4名男性9名計13...
隊員随想

 【2016.8.11】会員随想『日本歌謡全国大会最優秀歌唱賞受賞」

北岳カラオケ全国コンクールで、当甲冑隊賛助会員小倉恵子さんが『最優秀賞歌唱賞』を受賞しました。小倉恵子さんは、当甲冑隊賛助会員で、小田急伊勢原駅前で、【歌集処『恵&Y』】のカラオケ店飲食店を経営しながら、歌が好きで市内の地域活動に参加し、地...
2016年

【2016/5/29】隊員随想「安部隊員」山中湖マラソン出場

伊勢原手作り甲冑隊平成23年度製作、安部隊員(70歳)は、5月29日(日)第36回スポニチ山中湖一周ロードレースに出場。今年で12回目(連続)。今年は12,000人,60歳以上は4695名の参加がありましたので、まだ記録の詳細は連絡を受けて...
隊員随想

①【2016/2/11】私の趣味(東爪隊員随想)

私は、2013年(H25年)甲冑隊に入会しました。東爪(ひがしづめ)です。甲冑隊に入会時は、まだ現役会社員で働いていて、やっと甲冑を製作できました。甲冑隊に入り、法螺貝に興味が出て事務局の若林副隊長から左上の1個目は法螺貝を譲って頂き、現在...
隊員随想

㉘【2015/9/25】タウンニュース伊勢原版「人物風土記」に黄金井隊員

タウンパージ伊勢原版に登場「2015年9月25日(金)号タウンニュース伊勢原版「人物風土記」欄に伊勢原手作り甲冑隊員の黄金井和彦氏が掲載されました。黄金井氏は平成17年(3期生)の入会隊員です。黄金井隊員が掲載されたのは、行動派で趣味が多彩...
2015年

㉕【2015/8/22】清水隊員の趣味投稿

私は、伊勢原手作り甲冑隊で写真版を担当している清水利一です。私の趣味は野鳥の撮影です。地元伊勢原から関東一円にいる野鳥をカメラに収めるのが大好きなおじさんです。これまで撮影した野鳥写真の依頼を受けましたので提供しました。(ホームページ掲載の...
隊員随想

⑬【2015/4/25】甲冑隊の誕生日?隊員随想石井副隊長

伊勢原手作り甲冑隊は、創立10周年が過ぎました。石井副隊長から、甲冑隊の総会(2015/4/25開催)で甲冑隊の誕生日はと総会出席隊員に聞かれ、即座に答えられる隊員はいませんでした。(残念)甲冑隊の誕生日は【2003年(平成15年)/10/...
2015年

⑪【2015/4/15】隊員随想荻山隊員(私の趣味)

私は甲冑隊一期生です。この度甲冑隊役員になりましたので、自己紹介を兼ねて隊員随想に投稿しました。甲冑隊一期生、平成15年に甲冑作りに参加しました。趣味が多く、甲冑隊の手伝いができませんでしたが、まだ足腰が動く内に甲冑隊に役に立ちたいと、役員...
2014年

㉟【2014/9/3】寄稿第一号、若林事務局長『ゆるキャラグランプリ2014初陣のクルリン31位』

私は、神奈川県伊勢原市で「伊勢原手作り甲冑隊事務局長」をしています。伊勢原市公認キャラクタの『クルリン』が、『ゆるキャラグランプリ2014に初陣』お陰様でクルリンは全国31位になれました。伊勢原手作り甲冑隊はこれからも応援しています。伊勢原...
2014年

㉞【2014/11/28お年寄りへ1300回】 寄稿第5号 隊員 小川三男

私は、伊勢原手作り甲冑(かっちゅう)隊に平成18年に入会した、舞踊大好きおじさんです。もちろん甲冑も自分で制作しました。その甲冑を装着し、伊勢原の道灌まつり武者行列に出たり、平成6年ころ(20年前)に、相模原市の市民ボランティア団体【和歌声...