2024年 【2024/3/10】甲冑教室が始まりました !! 3月10日 (日) 伊勢原市中央公民館の2階の美術工芸室で、甲冑教室が始まりました。9月15日の完成を目指して全15回、出来上がりを思い浮かべ 胸をワクワクしながらのスタートです。開講式では来賓の方々の祝辞を頂き有難うございました。生徒は完... 2024.03.12 活動報告2024年
2024年 【2024/3/10】大山登山マラソンの応援に行ってきました 3月10日 (日) 第39回大山登山マラソンの応援に行ってきました。伊勢原駅北口から大山阿夫利神社までの9Kmで、標高差650mあるそうです。甲冑隊は行程の約半分?の這子坂で出場者とハイタッチをしたり・写真を撮ったり、法螺貝・太鼓を鳴らし大... 2024.03.11 活動報告2024年
2024年 【2024/2/22~24 】甲冑大展示会を開催 !! 中央公民館の一階の展示ホールで大展示会を行いました。2月22日から25日までの3日間( 23日は休館日 ) です。甲冑の展示は62領、その他陣羽織・法螺貝など36点ででした。展示を観て頂いた方々は延べで290名でした。寒い中また足元が悪い中... 2024.02.28 活動報告甲冑紹介2024年
2024年 【 2024/2/25 】甲冑教室の生徒募集中 !! ただいま中央公民館一階の展示ホールで、展示会を2月25日まで行っています。あわせて甲冑教室の生徒さんを募集中です。参加の希望者が少なく、緊急募集をします。募集の要領は添付のとおりです。ふるって参加をお願いします。DSC_0125DSC_01... 2024.02.25 活動報告2024年
2024年 【 2024/2/16~18】中央公民館まつりに参加・ガラスケースに展示 2月16日から18日まで中央公民館の一階の展示ホールで、第33回中央公民館まつりがあり、甲冑と写真を展示しました。また一階ホールのガラスケース内に甲冑を展示しています。2月19日から3月18日まで展示していますので是非一度ご覧下さい。写真提... 2024.02.19 活動報告2024年
2024年 【 2024/1/28 】素人落語大会に出陣 !! 1月28日 ( 日 ) 伊勢原市民文化会館小ホールで、第三回伊勢原素人落語大会が開催されました。決勝が行われる幕の間で、「五人の道灌」の寸劇を熱演しました。喜んで頂けましたら幸いです。今後とも練習を重ね成長していきたいと思います。写真提供 ... 2024.01.29 活動報告2024年
2024年 【 2024/1/27 】いきいきシニア伊勢原まつりに参上 !! 1月27日 ( 土 ) 伊勢原市中央公民館の一階の展示ホールで、第21回いきいきシニア伊勢原まつりが開催されて招待されましたので、行ってきました。「相模五人の武将」の寸劇を行いました。大勢の観客の皆様には喜んで頂けたでしょうか。甲冑隊はこれ... 2024.01.29 活動報告2024年
2024年 【 2024/1/15 】伊勢原手作り甲冑隊の新年会を行いました!! 1月15日 ( 月 ) こみや で新年会を行いました。47名の参加で和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。今回の幹事は 芦原・安部・松村さんにお世話になりました。余興はおなじみの寸劇「相模五人の武将」「五人の道灌」ほかに「水戸黄門漫遊記」... 2024.01.16 活動報告2024年