「 バーチャル開放区 」に2つの動画を投稿し、第1次選考に必要な再生回数のカウントが、8月31日 18:00 ををもって終了しました。1つ目の 甲冑バンド「 DO-KANN 」が1995回、2つ目の「 五人の道灌 」寸劇 が1744回の再生回数でした。多数の方々に熱心に視聴頂きまして、大変ありがとうございました。入賞者の発表は9月下旬となっていますので、期待を持ちつつ結果を待ちたいと思います。
「 バーチャル開放区 」に2つの動画を投稿し、第1次選考に必要な再生回数のカウントが、8月31日 18:00 ををもって終了しました。1つ目の 甲冑バンド「 DO-KANN 」が1995回、2つ目の「 五人の道灌 」寸劇 が1744回の再生回数でした。多数の方々に熱心に視聴頂きまして、大変ありがとうございました。入賞者の発表は9月下旬となっていますので、期待を持ちつつ結果を待ちたいと思います。
「バーチャル開放区」に 2本 の動画を投稿しました。動画再生ボタン(白い三角)を押してご覧ください。
甲冑バンド「DO-KANN」
「五人の道灌」寸劇
ビデオ・写真提供 : 清水 利一・柏崎 恵理子・前田 秀資 編集 : 柏崎 恵理子
新型コロナウイルス感染症の治療に取り組む方々等に対して、感謝の気持ちを表し応援する動画を作成中です。7月15日までにホームページに載せる予定です。①甲冑バンド「DO-KANN」 ②「五人の道灌」寸劇 、2本の動画を投稿しますので 、それぞれの動画を再生してください。8月末まに再生された回数が賞の対象となりますので、繰り返し何度でも観てください。
写真提供 清水利一氏
6月22日 (月) 中央公民館のA会議室で、伊勢原手作り甲冑隊の第15回総会を行いました。例年ですと五月初旬に行っていましたが、新型コロナの影響で、場所の確保等々の事があり今回の実施となりました。会場に入りきれなかった方々には、事前に書面にて承認をえております。当日も議案については、全て承認されました。
写真提供 清水利一氏
2月21日 ( 金 )~23日( 日 ) の三日間、中央公民館の一階展示室で、大展示会を行いました。甲冑を74領、紅白の幕やら・かがり火やら・陣羽織などを、工夫しながらの展示は圧巻だったと思います。総来館者数は387名で、熱心に見学頂きまして、ありがとうございました。大変喜んで頂いたものと思っています。甲冑教室の申込者は、新規製作者11名 + 再製作者2名でした。3月10日が締切となっていますので、申込をお待ちしております。 事務局 : 若林 方 ☎ 0463-95-2385
写真提供 清水利一氏
2月14日 ( 金 )~16日 ( 日 )の三日間、中央公民館まつりが開催されました。一階の展示室のブースに、甲冑を3領と活動の様子を紹介する写真を展示しました。ご来場ありがとうございました。
写真提供 清水利一氏
2月11日 ( 祝 ) 伊勢原市文化会館の小ホールで、第8回 “おおやまみち ” まちづくりサミットin伊勢原が開催されました。甲冑隊は入口で甲冑をまとい、太鼓・法螺貝を打ち鳴らし、お客様を盛大にお出迎えしました。開会に先立ち、舞台のまえで鬨の声をあげて、開会を告げました。
写真提供 清水利一氏
1月12日 ( 日 ) 伊勢原文化会館小ホールで、大河流舞踊 第1回寛恵会がありました。美空ひばりの「川の流れのように」の演奏に合わせて大河 寛恵さんの舞踊とのコラボレーションです。他にも ふるさと・真っ赤な太陽・道灌応援歌 を演奏しました。
写真提供 清水利一氏
1月11日 ( 土 ) 中央公民館で第17回いきいきシニア伊勢原まつりがあり出陣しました。「五人の道灌」の寸劇を熱演しました。小倉恵子さんの歌と、歌に合わせの皆の踊りで、会場が盛り上がりました。
写真提供 清水利一氏
中央公民館の一階展示ホールで、甲冑大展示会を開催します。期間は2月21日 ( 金 )・22日( 土 )・23日( 日 )の三日間です。会場にて甲冑教室の申し込みを受付けします。甲冑教室は 3月15日から9月20日までの全15回です。甲冑を見学し、夢を膨らませ、是非とも自分の甲冑を作ってみてください。