活動報告

2024年

【 2024/9/15 】甲冑教室の修了式 !!

9月15日 ( 日 ) 中央公民館の工芸室で甲冑教室の修了式を行いました。甲冑教室は3月より約 半年間 全15回で 行われました。参加の生徒数は7名と少なかったですか゛ほぼ全員が完成出来た事を喜んでいます。修了式は自分で作った甲冑を身に着け...
2024年

【2024/8/25】岩槻盛り上げ隊と交流

8月25日 ( 日 ) さいたま市岩槻区の岩槻盛り上げ隊の甲冑教室に、9人で行ってきました。午前中の二時間は、手作り甲冑の作成のお手伝いを行いました。場所を移し昼食をしながら懇談会を行いました。その後岩槻城址公園と芳林寺を案内して頂きました...
2024年

【 2024/6/30 】伊勢原青年会議所の研修会に出陣 !!

6月30日 ( 日 ) 大山の夢心亭で、研修会の一部で 伊勢原の文化にふれる体験として、出陣しました。参加者は青年会議所の方々 17名、甲冑隊員11名でした。「相模五人の武将」の寸劇・着付け体験・鉄砲 (クラッカー)の試し打ちを体験して頂き...
2024年

【 2024/6/15~16 】研修旅行に行ってきました !!

6月15日 (土) ~ 16日 (日) 貸切りバス 約40名で松本・上田方面へ一泊二日の研修旅行に行ってきました。初日は茅野尖石縄文考古館と国宝 松本城を見学、味噌工場で昼食をいただき、戸倉上山田温泉のホテル圓山壮に宿泊しました。宴会では相...
2024年

【 2024/6/16 】TVK で放送されました (動画)

6月10日 ( 月 ) 神奈川テレビで甲冑教室の様子が放送されました。下記のユー・チューブから観る事ができます。下記をクリックして下さい。
2024年

【 2024/5/29】TVK 放映日の変更について ( お詫び )

TVKの放映日が変更になりました。6月24日から6月10日に変更されます。時間は同じで 12:00 ~ 13:30 と 22:00~23:00 です。
2024年

【 2024/5/16 】高齢者施設に慰問に行ってきました !!

5月16日 (木) サンライズヴィラに慰問に行きました。「五人の道灌揃い踏み」の寸劇を楽しんで もらいました。その後に施設の皆々様と一緒に写真撮影 大変喜んで頂いたと 思っています。これからも練習に励み、また お会いできるのを楽しみにしてお...
2024年

【 2024/5/18 】愛甲石田駅南口 ロータリーに出陣 !!

5月18日 (土) 愛甲石田活性化委員会春の祭りで、南口 ロータリーに出陣。仮設の舞台で「相模五人の武将」の寸劇を演じました。隊長の合図で「鬨の声」をあげてから、ロータリーを太鼓・法螺貝を鳴らしながらパレードし交流をしました。写真提供 : ...
2024年

【 2024/5/15 】相模五人の武将で出陣 !!

5月15日 ( 水 ) こみや料亭 にて、高部屋小中学校 第7回卒業生同窓会が開催されました。86歳で最後の同窓会とのことでした。伊勢原手作り甲冑隊の 山口顧問の出身校で、みんなで盛り上げようと「相模五人の武将」の寸劇を熱演しました。劇のメ...
2024年

【 2024/5/12 】テレビ神奈川の取材をうけました

5月12日 ( 日 ) 中央公民館の甲冑教室でTVKの取材を受けました。甲冑を着ていただいて、手作り甲冑の説明をおこない、甲冑作りの一部を体験して頂きました。放映日は6月24日 ( 月 )12:00~13:30と22:00~23:00の2回...