活動報告

2017年

【 2017/3 /12 】大山登山マラソン 甲冑隊出陣で応援する

3月12日 ( 日 ) 伊勢原市主催の大山登山マラソンが行われました。伊勢原駅北口をスタート、大山阿夫利神社下社をゴールの、片道 9km の登りコースです。標高差 650 m、 石段  1610 段を駆け抜ける選手を応援するため、甲冑隊が出...
2017年

【 2017/3/5 】江戸城再建と大河ドラマの展望 に 甲冑隊 出陣!

3月5日 ( 日 ) シティープラザ三階で、参議院議員の松沢成文氏による公演が行われました。テーマは「江戸城再建と大河ドラマの展望」でした。小倉 恵子さんと一緒に、甲冑隊も出陣しました。甲冑隊は13時30分から「 5人の道灌」の寸劇を披露し...
2017年

【 2017/2/25 】春いろフェスタに甲冑隊 出陣

2月25日 (土) 雨岳文庫にて第5回春いろフェスタが開催されました。場所は上記パンフレットを参照して下さい。いせはら手作り甲冑隊は「 5人の道灌 」の寸劇を二回披露しました。太田道灌の生涯を隊員5人で演じます。皆様のご声援ありがとうござい...
2017年

【 2017/2/24~26 】中央公民館まつり に甲冑を展示しました!

2月24日(金)~26日(日)の三日間、中央公民館の一階に甲冑を展示しました。大人用2領、子供用1領を展示しました。ちなみに甲冑は1領2領 (りょう) と数えます 。甲冑隊員が説明しますので、何なりとお尋ねください。あわせて甲冑教室の生徒も...
2017年

【2017/2/11】 ”おおやまみち” まちづくりサミット in 伊勢原に出陣

2月11日(土) 午後1時から3時50分まで ”おおやまみち” まちづくりサミットin伊勢原が開催されました。場所は産業能率大学 湘南キャンパスです。バスは伊勢原駅北口4番のりばより出ています。①舞踊  「大山詣り」 ② 基調講演 「大山講...
2017年

【2017/2/12】いせはら手作り甲冑隊 ビデオで紹介される ( 動画あり )

さる2月12日、藤沢市の新堀ライブ館にて、第1回かんとうNPO映像祭の表彰式が行われました。入選作品20本の紹介があり、産業能率大学の学生さんが作成したビデオ「伊勢原手作り甲冑隊」も堂々の発表でした。残念ながらグランプリは頂けなかったですが...
2017年

【2017/1/21】 いきいきシニア祭りに出陣!

今年二回目の~相模五人の武将~が出陣しました。場所は中央公民館の一階で、出陣は14:30からです。伊勢原にゆかりの武将が、寸劇を披露します。温かい応援をお願いします!写真は、清水利一さんよりの提供です。
2017年

【2017/1/6】東京国際フォーラムで伊勢原手作り甲冑隊、寸劇 「5人の道灌そろい踏み」で 初陣

2017年新春元旦から1月6日まで、東京国際フォーラムにおいて、「江戸東京の成り立ちと、日本のお城文化展」が行われました。伊勢原手作り甲冑隊は、1月3日20時から手作り甲冑12領(子供甲冑2領含む)を6日まで展示しました。また6日は【東京国...
2016年

【2016/12/4】 伊勢原手つくり甲冑隊 大納会行なわれる

東名厚木健康センターにて、納会が行われました。伊勢原南口イトーヨーカドー駐輪場前から10:00と10:30に甲冑隊専用バスで移動。開始の12:00まで、のんびりと温泉に入りました。薬草風呂やら露天風呂やらサウナまであり、三助サービスまでやっ...
2016年

【2016/11/6】楽市楽座・日本遺産認定記念(大山詣り)イベント甲冑隊初陣

このお祭りは、主催「いせはら楽市楽座」、共催「伊勢原市日本遺産協議会/伊勢原市市民朝市実行委員会」 協賛「J:COM」さんにより、伊勢原駅前「日産テクニカルセンター伊勢原バスターミナル内」において行われました。甲冑隊は17名が甲冑姿で初陣し...