admin

2022年

【 2022/2/12 】いきいきシニア伊勢原まつりに参加 ( 動画あり )

2月12日 ( 土 ) 伊勢原市中央公民館でいきいきシニア伊勢原まつりが開催されました。DO-KANNバンドが出演しましたが、管楽器(トランペット・法螺貝・トロンボーン・フルート)は演奏できませんでした。そこは甲冑隊、工夫しながら会場を盛り...
2022年

【 2022/1/12 】甲冑展示会と甲冑教室の ご案内

下記の要領にて令和 4年の甲冑展示会を予定してます。あわせて甲冑教室の申込を受け付けします。たくさんの方々のお越しをお待ちしております。
2021年

【 2021/12/17 】バーチャル開放区 結果発表

12月17日 ( 今日 ) バーチャル開放区に応募作品の結果が発表されました。シニア部門のねんりん賞 ( 5万円 ) を目指して頑張ってきましたが、残念ながら賞をいただく事は出来ませんでした。何回も視聴して頂きまして感謝申し上げます。
2021年

【 2021/12/5 】いせはら音楽祭に出陣 ( 動画もあります) !!

12月5日 ( 日 ) いせはら音楽祭が伊勢原駅北口 竜神通り入口のタクシー待機場で行われました。甲冑隊も「相模五人の武将」の寸劇と DO-KANNバンドで出陣し大いに盛り上がりました。下記に動画もありますので、御覧ください。写真撮影・動画...
2021年

【 2021/11/28 】伊勢原素人落語大会に出陣 !! ( 動画あり )

11月28日 ( 日 ) 伊勢原市民文化会館の小ホールで落語大会があり、甲冑隊が「五人の道灌」の寸劇で出陣しました。今年の甲冑教室で甲冑を製作した 4人も初陣となりました。下記の動画で向かって左側に槍を持って写っています。頑張っていますよ。...
2021年

【 2021/11/21 】サポフェス2021【 動画 】

先日のサポフェス2021の動画を投稿します。下記からご覧ください。動画編集 名桐氏
2021年

【 2021/11/21 】サポフェス2021に参加

11月21日 ( 日 ) いせはらサポセンフェスタ2021にZOOM ( リモート ) で参加しました。若林さんの事務所から日頃の甲冑隊の様子を紹介しました。バーチャル開放区の動画「道灌GoToで里帰り」と寸劇の練習の様子 と DO-KAN...
2021年

【 2021/10/30 】小倉 恵子さんの応援に出陣 !!

10月30日 (土) 厚木市で青春劇場カラオケ大会があり、ゲスト審査員として小倉恵子さんが出演されました。法螺貝を吹いて応援してきました。出演者は10人で、最後に「ああ 太田道灌」で盛り上げてきました。TVでも放映されるそうです。甲冑姿は興...
2021年

【 2021/9/28 】バーチャル開放区に動画を応募 !!

バーチャル開放区に動画を応募しました。甲冑隊の活動を動画を通して紹介しています。10月末まで、賞を目指して他の動画との競争になります。動画の再生回数が必要です。一日一回は再生を、宜しくお願します。動画を観る方法は2ツあります。①伊勢原手作り...
2021年

【 2021/9/19 】甲冑教室 わらじ作り・修了式

いよいよ 甲冑教室も残すとこ 2回、わらじ作りのテキストはあるのですが、作ってみると なかなか難しく、四苦八苦しながら約3時間をかけて一足を作りあげました。修了式は この6ヶ月の苦労を思いつつも、晴れ晴れしい甲冑姿の、披露となりました。甲冑...