活動報告」カテゴリーアーカイブ

【 2024/1/27 】いきいきシニア伊勢原まつりに参上 !!

1月27日 ( 土 ) 伊勢原市中央公民館の一階の展示ホールで、第21回いきいきシニア伊勢原まつりが開催されて招待されましたので、行ってきました。「相模五人の武将」の寸劇を行いました。大勢の観客の皆様には喜んで頂けたでしょうか。甲冑隊はこれからも練習を重ねて、成長していきます!!

写真提供 種村 公利

【 2024/1/15 】伊勢原手作り甲冑隊の新年会を行いました!!

1月15日 ( 月 ) こみや で新年会を行いました。47名の参加で和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。今回の幹事は 芦原・安部・松村さんにお世話になりました。余興はおなじみの寸劇「相模五人の武将」「五人の道灌」ほかに「水戸黄門漫遊記」で盛り上がりました。亀井 博恵さんの舞踊「南部蝉しぐれ」「紙ロール巻ゲーム」「風船割りゲーム」でも大変盛り上がりました。


写真提供 種村 公利・名桐 一男

【 2023/12/3 】20周年記念祭の動画(1/2)

伊勢原手作り甲冑隊20周年記念祭の動画をアップします。4作ありますので、観たい動画を選んでクリックしてください。甲冑隊員の出演のみを載せております。式典の様子については、近々アップの予定です。他の団体さまの分は、DVDを作成し12月末日頃にお届けする予定です。

動画提供 名桐一男氏

【 2023/12/3 】伊勢原手作り甲冑隊 20周年記念祭を開催 !!

12月3日 ( 日 ) 伊勢原市民文化会館小ホールで、伊勢原手作り甲冑隊の 20 周年記念祭を行いました。第一部の式典では、髙山市長をはじめ大勢の来賓より祝辞を頂きました。又 長年の功績者には感謝状を贈呈しました。第二部・第三部ではプロの方々、各種団体の方々にも 民舞・唄・踊り・舞踊などで参加して頂き大変な盛り上がりでした。もちろん隊員も 寸劇・バンド演奏・舞踊・口上など活動の広さも観て頂きました。

写真提供 清水利一氏・名桐一男氏

【 2023/11/26 】太田道灌の集いに参加 !!

11月26日 ( 日 ) 中央公民館の一階の展示ホールで、「太田道灌の集い」が行われました。甲冑隊は「五人の道灌」の寸劇を熱演しました。「太田道灌をNHK大河ドラマに」の署名は 30万筆を達成の報告もあり大変盛り上がった集まりでした。

写真提供 清水利一氏

【 2023/11/18 】サポセンフェスタに参上 !!

11月18日 ( 土 ) サポセンフェスタが開催されました。甲冑の着付け体験と「相模五人の武将揃い踏み」寸劇を行いました。また隣でやっていました畜産まつりの方にもパレードしました。甲冑の着付けは子供達が親と一緒に写真を撮ったり、ポーズをきめたりして大変喜んでいました。寸劇は頑張ってやりましたが、日頃の稽古が大切なことに あらためて 気付かされました。

写真提供 清水利一氏

【 2023/11/11 】日暮里 道灌まつりに出陣 !!

11月11日 ( 土 ) 日暮里駅前イベント広場で、「五人の道灌」寸劇・小倉恵子さんの「ああ太田道灌」歌・甲冑の着付け体験・「太田道灌を大河ドラマに」の署名活動を行いました。ステージでは寸劇に太田道灌公の 18代子孫の太田資暁 ( すけあき ) 様にも参加して頂き大変 盛り上がりました。最後に放送局の取材も受けました。区役所の方々には色々と お世話して頂き 有難う御座いました。

写真提供 清水利一氏

【 2023/10/24 】署名活動を行いました !

伊勢原駅北口の階段の下で、署名活動を行いました。①太田道灌をNHK大河ドラマに②伊勢原市に資料館をの2件についてです。甲冑隊は甲冑を纏い、あるいは陣羽織と烏帽子で太鼓・法螺貝を吹き鳴らしの参加でした。観光ボランティアの方々と一緒に行いました

写真提供 清水利一氏