2018年 【 2018/8/26 】イセハライチに初参加 8月26日 ( 日 ) 伊勢原市総合運動公園でイセハライチが行われました。伊勢原市商工会のお声がかりで初めて参加してきました。子供用の甲冑の試着を無料で行いましたが、なんと71 名の子供達に体験していただき、大変喜ばれました。下の写真はほん... 2018.08.30 活動報告2018年
2018年 【 2018/8/2 】長刀の稽古 なでしこ班で長刀の稽古をしています。今回で二回目ですが、なかなか息を合わせるのが難しいですが、皆様の前で披露出来るように頑張ります。写真提供 清水利一氏 2018.08.08 活動報告2018年
2018年 【 2018/7/29 】相模五人の武将 出陣 7月29日 ( 日 ) 第十九回 太田道灌の集いが、伊勢原市民文化会館の大ホールで行われました。甲冑隊は「 相模五人の武将 」の寸劇で右や左の大暴れ、会場をおおいに盛り上げました。寸劇のチームは A B C ありますが、今回は さすが !... 2018.07.31 活動報告2018年
2018年 【 2018/6/24 】甲冑教室の様子 2 甲冑教室も全15回のうち、8回をむかえ粛々と完成をめざして、頑張っています。白い厚紙から、硬化剤・塗装も終わって、カラフルなってきました。綺麗な布を張ったり、紐を通したりして、一番楽しい時だと思います。上々の出来上がりに思いをはせて、完成さ... 2018.06.25 活動報告2018年
2018年 【 2018/5/20 】まが玉祭に出陣 5月20日 ( 日 ) 第31回まが玉祭が、比々多神社で行われました。爽やかな新緑のなか、神社の境内で「相模五人の武将」の寸劇を演じました。鉄砲のパフォーマンスには、小学生も出ていますよ。写真提供 清水利一氏 2018.05.23 活動報告2018年
2018年 【 2018/5/19 】成瀬活性化まつり に出陣しました 5月19日 ( 土 ) 成瀬活性化まつりがあり、愛甲石田駅南口ロータリーで、パレードを行いました。太鼓・法螺貝を吹き鳴らし、まつりを盛り上げました。舞台の正面では、鉄砲のパフォーマンスを行いました。写真提供 清水利一氏 2018.05.23 活動報告2018年
2018年 【 2018/5/12 】チャリティー舞踊発表会に出陣 !! 5月12日 ( 土 ) 伊勢市民文化会館 小ホールで、第六回 湘南芸術協会 チャリティー舞踊発表会が行われました。甲冑隊で最年長 93 歳の前場さんが 殿様役の「三献の儀」の寸劇を面白おかしく演じました。写真提供 清水利一氏 2018.05.20 活動報告2018年
2018年 【 2018/5/10 】甲冑隊総会を行いました 5月10日 ( 木 ) 伊勢原市中央公民館 A 会議室で、第13回伊勢原手作り甲冑隊総会を行いました。伊勢原市長をはじめ、来賓の方々よりも祝辞を頂きました。29年度の活動報告、収支報告、30年度の活動計画案、収支予算案が説明されて、承認され... 2018.05.13 活動報告2018年
2018年 【 2018/5/6 】甲冑教室のようす 4月22日 ( 2回目 )と 5月6日 ( 3回目 ) の甲冑教室の様子を紹介します。9月16日の完成を目指して頑張っています。写真提供 清水利一氏 2018.05.11 活動報告2018年
2018年 【 2018/4/28・29 】草津宿場まつり に行ってきました 4月28日 ( 土 ) 滋賀県草津市からのお誘いがあり、第50回 草津宿場まつりに行ってきました。宿場まつりの参加は、当地の太田酒造株式会社の会長 ( 太田道灌 19世の孫 ) のご縁により実現したものです。総勢45名が参加しました。バス一... 2018.05.03 活動報告2018年