admin

2013年

【2013/10/6】 第46回 伊勢原観光道灌まつり

伊勢原手作り甲冑隊10周年の出陣メインパレードは太田道灌鷹狩り行列、北条政子日向薬師参詣行列に続いて甲冑隊武者行列の構成になっています。我が伊勢原手作り甲冑隊は町興しになればと、伊勢原の最大の観光イベントに平成15年 24名 で初めて参加さ...
2013年

【2013/8/4】 甲冑教室開催中

見えてきた甲冑の形に受講生意気軒昂 伊勢原手作り甲冑隊では手作り甲冑教室を開催中です。今年2月に開催した手作り甲冑の展示会場にて甲冑教室受講生を募集したところ、定員20名を越す応募があった。甲冑教室の概要 平成25年3月17日開講~8月25...
2013年

【2013/2/15~17】 第11回 手作り甲冑展

風はまだ冷たいが暦の上ではもう春です。春の足音が確実に近づいているなかで、平成25年2月15日(金)~17日(日)の3日間、伊勢原市立中央公民館1F展示ホールにおいて、「手作り甲冑展」が開催されました。甲冑講座で作り上げた作品約50数領が飾...
2012年

【2012/11/18】 日吉まつりに出陣、道灌祭を盛り上げる !!

川崎市幸区日吉地区最大のまつり 『第40回日吉まつり』 が11月18日(日)開催。伊勢原手作り甲冑隊は、初めてこれに参加した。40回記念として「道灌祭」が企画され、日吉商店街連合会より伊勢原市商店会連合会に協力の要請があり、甲冑隊の出陣とな...
2012年

【2012/9/17】 伊勢原大神宮例大祭に出陣!

伊勢原大神宮・例大祭は9月17日(祝)に開催され、伊勢原手作り甲冑隊は今年も参加しました。九州の沖合い東シナ海から済州島に向かった台風16号の影響と思われるにわか雨が降る不安定な天候下ではあったが、幸いにして、行事が始まってからは降雨もなく...
2012年

【2012/5/19・20】 第25回 まが玉祭

みどりの杜の歴史と文化の祭典、三之宮比々多神社の「まが玉祭」は、5月19日(土)・20日(日)、爽やかな五月晴れの下で開催されました。 この祭は伊勢原市を代表する「文化と芸術の祭典」であり、境内を中心に数々のイベントが行われます。神社周辺に...
2012年

【2012/5/12~13】 被災地を激励

伊勢原手作り甲冑隊、よさこい踊りの花手毬ほか有志一行は、「心のボランティア隊」を結成し、東日本大震災の被災地となってしまった山元町(宮城県)へ一泊二日(5/12-13)の日程で訪問、交流を深めました。 亘理郡山元町は宮城県東南部に位置し、相...
2012年

【2012/4/18】 第7回 甲冑隊総会

伊勢原手作り甲冑隊は、4月18日(水)伊勢原市立中央公民館で定例総会を開催しました。 来賓には市経済環境部長らが出席。平成23年度活動報告、会計報告、24年度の活動計画案、会計予算案が審議され可決されました。甲冑隊は、日頃から振込め詐欺撲滅...
2012年

【2012/2/4~6】 第10回 手作り甲冑展

10回目となる新春の『手作り甲冑展』が、2月4日(土)~6日(月)伊勢原市立中央公民館で開催されました。寒いながらも好天に恵まれ、沢山の来場者をお迎えできました。あらためてご来場ありがとうございました。 テレビやゲームソフトの人気、大河ドラ...
2011年

【2011/10/2】 第44回 伊勢原観光道灌まつり・2日目

3.11大惨事がありましたので、まつり行事も縮小気味ではありましたが、幸い曇り空の天候に恵まれ(甲冑を装着してのパレードには最高)、ハイライトの『太田道灌公』鷹狩り行列(道灌役に18代末えい太田資暁氏)と『北条政子』日向薬師参詣行列(女優の...