admin

2014年

⑤【2014/2/28】 「かながわ観光大学シンポジウム」にパネリストとして参加

2月28日(金)、横浜で開催される「かながわ観光大学シンポジウム」にパネリストとして参加。
2014年

④【2014/2/9】 「おおやまみちサミット」に応援出陣

2月9日(日)、伊勢原市民文化会館で開催された「おおやまみちサミット」で、参加される首長たちの先導役を甲冑隊が務めました。まだ前日の記録的大雪が残る足元の悪い日でしたが、多くの方に参加いただきました。
2014年

③【2014/2/2】 黒岩知事とTVK「カナフルTV」

2月2日(日)AM9:30からTVK「カナフルTV」で、黒岩知事とのトークが放映されました。観光大賞受賞の取り組み、感想などをお話ししました。
2014年

②【2014/2/1】 五條詠二ショーに出陣

五條詠二さんの特別公演舞劇 「太田道灌」 戦乱の蜉蝣(かげろう)が公演されました。さすがに満員の伊勢原市文化会館大ホールで、甲冑隊は先陣を切って「五人の道灌揃踏み」を演じ、隊列をバックに小倉恵子さんの 「ああ太田道灌」 絶唱で拍手喝采を博し...
2014年

①【2014/1/25・26】 甲冑展示会

我々の手作り甲冑は同じものが無いオンリーワンである。従って10年間連続出場の甲冑もあり甲冑隊の歴史が見られる。今回も中央公民館の展示場に所狭しと60領見事に並んだ。2日間で300人を超す人々に来場頂き甲冑に触れて頂きました。同時に26年度甲...
2013年

【2013/12/1】 甲冑隊創立10周年記念祭 (2)

10周年記念祭には、多くの来賓の方々からご祝辞をいただいたり、ゲストの皆様の演目で花を添えていただきました。 また、隊員たちによる出し物にも温かい拍手をいただき、盛会のうちに開催することができました。 改めまして御礼をお申し上げます。ご挨拶...
2013年

【2013/11/27】 かながわ観光大賞を受賞!

伊勢原手作り甲冑隊は【第4回かながわ観光大賞】の「観光による地域活性化部門」の大賞を受賞いたしました。11月27日県庁において甲冑姿で山口隊長以下4名が黒岩知事より賞状とトロフィーを戴きました。観光大賞は最優秀にグランプリ、3部門にそれぞれ...
2013年

【2013/11/24】 日吉まつりに出陣 「五人の道灌」を演じる

川崎市幸区日吉商店街連合会主催の第41回日吉まつり“道灌祭”へ24名で出陣しました。 会場の夢見ケ崎公園(中世の武将太田道灌が築城地として訪れた台地と伝えられる)はすばらしい紅葉に包まれていました。幸区民祭行事でもあり沢山の市民で埋まり昨年...
2013年

【2013/10/6】 第46回 伊勢原観光道灌まつり

伊勢原手作り甲冑隊10周年の出陣メインパレードは太田道灌鷹狩り行列、北条政子日向薬師参詣行列に続いて甲冑隊武者行列の構成になっています。我が伊勢原手作り甲冑隊は町興しになればと、伊勢原の最大の観光イベントに平成15年 24名 で初めて参加さ...
2013年

【2013/8/4】 甲冑教室開催中

見えてきた甲冑の形に受講生意気軒昂 伊勢原手作り甲冑隊では手作り甲冑教室を開催中です。今年2月に開催した手作り甲冑の展示会場にて甲冑教室受講生を募集したところ、定員20名を越す応募があった。甲冑教室の概要 平成25年3月17日開講~8月25...