admin

2022年

【 2022/4/30 】いせはら音楽祭に参加 ( 動画 )

4月30日 (土) 伊勢原北口 タクシー待機所で、いせはら音楽祭がありDO-KANNバンドが出演しました。風がつよくて譜面が飛ばされるなど色々ありましたが、演奏の様子を動画に撮りましてので紹介します。動画提供 清水利一氏
2022年

【 2022/3/26~】ウクライナ人道支援募金をやっています !!

3月26日・27日 伊勢原駅北口交番横で、ウクライナ人道支援の募金活動を行いました。両日ともに大勢の方々の募金、ありがとうございました。あとは4月2・3・9・16・17・23・29・30日を予定しています。9時30分~11時30分まで伊勢原...
2022年

【 2022/3/13 】甲冑教室が始まりました

3月13日( 日 ) 中央公民館の二階の工作室で、甲冑教室が始まりました。開校式の後すぐに製作にとりかかりました。新しく作る方 7名・再度作る方 3名 合わせて10名で、9月の完成を目指して 全15回、頑張ります。「道灌まつり」にも甲冑を身...
2022年

【 2022/2/25~27 】令和4年 甲冑展示会を実施

2月25日~27日の3日間中央公民館にて甲冑展示会を行いました。甲冑を63領 ・写真・法螺貝・陣羽織・鉄砲・槍・なぎなた等々を展示しました。その他にも活動ビデオの放映・ユーチューブでの生配信も行いました。入場者数は延べで415人と大勢の方々...
2022年

【 2022/2/14~20】中央公民館まつり に甲冑展示

2月14日~20日まで中央公民館にて中央公民館まつりがありました。一階の展示場の外のショーケースに、甲冑を3領と写真を展示しました。DSC_0068DSC_0067
2022年

【2022/2/25~27】甲冑展示会開催

本日2月25日から3日間、中央公民館で「甲冑展示会・甲冑教室の案内」を開催しています。60余領の手作り甲冑を一堂に展示し、隊員が甲冑作りなどの質問に丁寧にお答えします。作って楽しく、着て楽しい甲冑作りをぜひその目でご確認ください。遠方の方に...
2022年

【 2022/2/12 】いきいきシニア伊勢原まつりに参加 ( 動画あり )

2月12日 ( 土 ) 伊勢原市中央公民館でいきいきシニア伊勢原まつりが開催されました。DO-KANNバンドが出演しましたが、管楽器(トランペット・法螺貝・トロンボーン・フルート)は演奏できませんでした。そこは甲冑隊、工夫しながら会場を盛り...
2022年

【 2022/1/12 】甲冑展示会と甲冑教室の ご案内

下記の要領にて令和 4年の甲冑展示会を予定してます。あわせて甲冑教室の申込を受け付けします。たくさんの方々のお越しをお待ちしております。
2021年

【 2021/12/17 】バーチャル開放区 結果発表

12月17日 ( 今日 ) バーチャル開放区に応募作品の結果が発表されました。シニア部門のねんりん賞 ( 5万円 ) を目指して頑張ってきましたが、残念ながら賞をいただく事は出来ませんでした。何回も視聴して頂きまして感謝申し上げます。
2021年

【 2021/12/5 】いせはら音楽祭に出陣 ( 動画もあります) !!

12月5日 ( 日 ) いせはら音楽祭が伊勢原駅北口 竜神通り入口のタクシー待機場で行われました。甲冑隊も「相模五人の武将」の寸劇と DO-KANNバンドで出陣し大いに盛り上がりました。下記に動画もありますので、御覧ください。写真撮影・動画...